県人会概要

2022.9.25

会長挨拶

皆さんこんにちは!今年 (2022.5) の総会で第40代会長に就任しました秦喜秋と申します。1945年大分市生まれです。よろしくお願いします。

在京大分県人会は後に初代大分市長となる上田保氏のご努力で発足し2028年に100周年を迎えます。今年7月には一般社団法人として新たなスタートを切りました。法人会員の皆さんには在京大分県人会の舞台でも活躍して頂き、故郷大分とのパイプが益々大きく交流が活発になることを期待しています。

コロナも発生から3年、県人会の一番重要な会員の交流、親睦が難しい状況が続きましたがようやく経済重視With Coronaの動きで各種行事が開かれるようになりました。当会も8月の納涼祭に続き11月の大分県人大集合、2月の新年会を企画していますので大いに楽しんで頂きたいと思います。

最後に、関アジ、関サバが大好き、焼酎にかぼすが堪えられない、大分に関心があるそんな皆さん、大分を絆に語り合い飲みあって楽しみませんか。皆さんの会員加入をお待ちしています。事務局 (03-6771-7011) にご連絡下さい。引き続き在京大分県人会へのご支援を何卒よろしくお願いします。

役員一覧

会 長
秦 喜秋
副会長
小幡敏之 木本昌次 塩月良子 羽瀬重幸 兵頭慶爾
理 事
総務委員会
木本昌次 西野史尚 森山尚直 山本信也 本多賢太郎 後藤明史 後藤善明 中村 公
広報委員会
塩月良子 後藤英二郎 田中圭太郎 江村裕一 野村達男 山田正人 山田聖子 横山智子 井手得郎
事業委員会
羽瀬重幸 井手得郎 国武和生 羽矢文人 平川健一 小沼聖二 藤冨 孝 高橋敏政 深井正海 荒金恵介
会員増強委員会
兵頭慶爾 工藤哲郎 飯田剛史 秋吉貢次 渡辺真一郎 有次 隆 馬場真由美 国武和生 都 俊生
監 事
徳久徳博 宗像発秋